SSブログ
- | 次の10件

自分のポジションを知る・・・ [高校受験]

塾などに通った経験のないカーティーは・・・
中3になってから学校でのポジションは、
実力テストの結果で、だいたいは理解できましたが・・・。

この地域ではどうなのか?大阪全体ではどれくらいに位置しているのか?
夏休みが終わってからでも全く分かっていませんでした。

そこで親から言われていたのが、「模擬試験」です。
そのうち受けなければとは思っていましたが・・・

結局、「11月に五ッ木の模試を受けてみたら良い!」
・・・と言うことを親からも友だちからも言われたので、
受けてみました・・・。
これが模試初体験です。
(模試はこれを含めて2回しか受けませんでした。)
IMS63.JPG

その結果、学校の実力テストなどでは体験していない内容の問題もあったせいか・・・
数学は全然でしたが・・・

11月の五ッ木では5教科の偏差値が66.2でした。
親からは無理だと思われていた第1志望の高校はB判定で、
あと8点でA判定でした。


数学が全然ダメだったのに。。。
この結果から親の考え方も変わってきました。

単純に言うと・・
自転車(または徒歩)で通える範囲で合格できる公立高校から
電車で通ってもいいので合格できる公立高校!となったわけです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

塾に通っていないと・・・ [高校受験]

塾に通っていなかったので。。。
中3になって受験を意識し始めたとき…。

まず分からなかったのが自分のポジションです。
通っている中学校でどれくらいのポジションにいるのかは、分かりますが・・・。
公立高校を受けるとなったときに
どのへんの高校が適正で、チャレンジするならどこの高校なのか・・・など。
ずっと分かっていませんでした。

「親はとにかく公立高校に合格すれば良い。勉強をやる気がないのなら家から1番近い偏差値45くらいの高校でも良い。」
・・・と言われていました。
(現実的には偏差値60くらいの高校になるだろうと親は思っていたようですが。)

普段のテストや実力テストの結果で、中学校ではトップではないこと分かっていました。
なんとなく学年で10位以内にいる感じだったと思います・・・。
それと塾に通っている友だちの中に優秀な人が数名いたので、なんとなくの自分のポジションは理解している・・・程度でした。

これでは、受験する高校を決められませんよね?
だから学校で志望校を書かされたとき・・・
初めは第1志望はこの地域で1番手のところにしたと思えば・・・
第2志望は急に5番手以下のところにしてみたりと・・・
メチャクチャでした。よく分かっていなかったのです。


本当の意味で自分のポジションを理解して、志望校をほぼ決定したのは12月以降でした・・・。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1年前の受験 [高校受験]

1年前、まさに高校受験真っ只中だったカーティー家。

まずは2月は私立高校受験、3月には公立高校受験でした。

周りは塾に通っている人ばかりでしたが、
カーティーは、「」に批判的な両親の教えもあって
最後まで塾に通うことなく、高校受験を乗り切りました。

結論から言うと・・・
偏差値70くらいの高校なら本人次第で塾は必要ないということ!
(さすがに偏差値75以上の高校は難しいかもしれませんが・・・。)

受験から1年経って、客観的に考えてみると・・・
実に面白い受験年だったように思います。

少しずつブログに書いていきますのでよろしくお願いいたします!!



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。